特別コースへご案内! 飛び込み貸切ツアーでした♪ 綺麗な雪を楽しんでもらえたかな? またのご来店お待ちしています。
開催見合わせとなりました。 苗場山麓ジオラフティング2022に向けて準備してまいります。 楽しみにしていてください!
津南小学校3年生は、今年度ジオパークについて学習してきました。その中で行った認知度調査の結果から、ジオパークをあまり知らないと思われる10代~30代を中心とする津南町民、栄村民、さらに隣接する十日町市の方々に「苗場山麓ジオカード」をコレクションしてもらうことで、ジオパーク(ジオサイト)の魅力を知ってもらい、実際に訪れてほしい!という願いをこめて「苗場山麓ジオカード」を作成しました。 カードにはジオサイトの写真と解説、ジオサイトに関するクイズ、おすすめ度や所在地がわかるQRコードなどもりだくさんの情報がつまっています。 ぜひ、全種類集めてみませんか?そして、カードをもってジオサイトを訪れてみませんか? コンプリートしてきました!
農林水産省を主体として平成30年より取り掛かったプロジェクトです。 棚田をご存知の方はもちろん、棚田を知らない方、馴染みのない方にも棚田の魅力を「行って」「見て」「知って」もらいたい、そして棚田を含む地域活性化に役立ってほしいという想いで「棚田カード」を作成したそうです。...
この古道は、高田(上越市)を発して、南魚沼郡の塩沢を経て関東へ通じる道で、安塚町や大島村、蒲生の山間地に一部原形を残しています。...
たくさんのお客さんに遊びに来ていただいていますが、公共交通機関を使ってに妻有エリアは本当に来るのが大変です。 しかもわかりずらい。。。 公共交通機関を使ってのミオンなかさとへの選択肢の例を上げると ◎東京方面からの選択肢 1.越後湯沢駅→バスorレンタカー 2.越後湯沢駅→上越線→六日町駅→ほくほく線→十日町駅→バスorレンタカー...
棚田とは山間地や谷間の斜面に作られた階段状に連なる複数の水田のことをいいます。 十日町市松代、松之山地域には四季折々に美しい棚田がたくさんあります。 人の営みが育んだ健やかで美しい里として「にほんの里100選」に選ばれ、多くの人々の心を癒し愛されてきました。
結東集落と見倉集落を結ぶ吊り橋で、今では珍しくなった木製の吊り橋で、橋下に広がる中津川渓谷の景観は絶景です。 ここをボートで下ったら楽しそう! でも、アクセスが難しい。。。 新潟の橋50選に選ばれてます。 (調べたが選定者が分からなかったです。) また、西川美和監督、オダギリジョーさん主演の映画「ゆれる」の舞台となったことでも有名です。
冬季は通行止めになる先にある岩ノ沢養魚 魚野川の支流、大源太川に注ぐ岩ノ沢沿いに位置 天然湧水を利用した釣り堀 通年約8℃の湧き水で育った イワナ、ヤマメ、ニジマス釣りが楽しめる。 普段は食すことない川魚の刺身に興味深々です。
清津峡渓谷を中心としてキッチンカーでバングラディッシュカレーを提供するチャドカン 地元の野菜や食材を利用たおいしいカレー屋さん♪